鶴公園~日常の一コマ~
鶴公園☆新着情報☆
大きくなりました
2015-09-07

今年生まれのナカ・ショウコの子供も大きく育ち、飛べるようになりました。
ケージから飛び出し園路に出ることもあります。
身体は親と同じぐらい大きいですが、甘えん坊で親のそばをなかなか離れません。
ケージから飛び出し園路に出ることもあります。
身体は親と同じぐらい大きいですが、甘えん坊で親のそばをなかなか離れません。

ケマ家族と売店のガチャガチャ。
2015-07-22
ケマ・ノノカのヒナはもう1ヶ月を過ぎ、大きくなりました。写真は親子でエサ(虫)探し中です。まだまだ親に甘えていますが、エサの探し方・取り方を見て覚えていくんですね。
売店にも北海道に関係するガチャガチャが入りました。タンチョウのフィギャアやマグネットの標識が入りました。
売店にも北海道に関係するガチャガチャが入りました。タンチョウのフィギャアやマグネットの標識が入りました。




大きくなりました。
2015-06-26
6月13日に孵化したヒナがここまで大きくなりました。毎日大きくなり、3ヶ月ほどで親と同じ大きさになります。
4月26日に孵化したヒナは2ヶ月がたちここまで成長しました。もうすぐ飛ぶ練習を親から教えてもらう時期になりそうです。
4月26日に孵化したヒナは2ヶ月がたちここまで成長しました。もうすぐ飛ぶ練習を親から教えてもらう時期になりそうです。



今年3羽目のヒナがふ化しました
2015-06-16

6月15日にケマ・ノノカペアがヒナを連れているのを確認しました。
13日ごろにふ化したと思われます。
13日ごろにふ化したと思われます。

生後1ヶ月が過ぎました
2015-05-30
生後1ヶ月が過ぎ2羽のヒナ達はますます元気になっています。
足もずいぶん長くなりました。
足もずいぶん長くなりました。
