鶴公園~日常の一コマ~
鶴公園☆新着情報☆
夏の工作教室
2017-08-13
![](/files/libs/74/t/201901101055456353.jpg?1719436720)
8月11日に「夏の工作教室」を開催いたしました。
今回は「木の実を使ったタンチョウの写真立て」を作りました。
みんな上手に作ってくれました。
参加してくれた皆様、ありがとうございます。
今回は「木の実を使ったタンチョウの写真立て」を作りました。
みんな上手に作ってくれました。
参加してくれた皆様、ありがとうございます。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
ドウサン・エムコのヒナ
2017-07-09
ドウサン・エムコのヒナが2か月を過ぎ、ここまで大きくなりました。
ほとんど親と同じくらいになっています。今月末か来月には飛べるようになります。
毎年、生まれたヒナに付けるのですが、今年の足環の番号は「No.293」となりました。
ほとんど親と同じくらいになっています。今月末か来月には飛べるようになります。
毎年、生まれたヒナに付けるのですが、今年の足環の番号は「No.293」となりました。
![](/files/libs/75/201901101055464428.jpg?1719436723)
![](/files/libs/76/201901101055473239.jpg?1719436730)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
ヒナの成長。
2017-06-10
4月末にふ化したドウサン・エムコのヒナがここまで大きく、たくましく成長してきました。
尾羽の所にもポヤポヤした羽(毛?)が目立ってきました。翼も模様のようになってきて、翼を広げるとこのようになりました。成長が早いですね。
尾羽の所にもポヤポヤした羽(毛?)が目立ってきました。翼も模様のようになってきて、翼を広げるとこのようになりました。成長が早いですね。
![](/files/libs/77/t/201901101055481752.jpg?1719436740)
![](/files/libs/78/t/201901101055507464.jpg?1719436747)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
ドウサン・エムコのヒナ
2017-05-28
ふ化して約一ヶ月が経ち、ここまで大きく育ちました。約三ヶ月ほどで親と同じ大きさに育ち、飛べるようになります。園路に出て歩く姿も見られるようになるかもしれません。
![](/files/libs/79/t/201901101055515667.jpg?1719436750)
![](/files/libs/80/t/201901101055523154.jpg?1719436759)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
桜
2017-05-17
桜の開花が遅い釧路でも桜が咲いてきています。
鶴公園内にある桜もやっと咲いてきました。まだ満開ではありませんが、春らしくなってきました。
鶴公園内にある桜もやっと咲いてきました。まだ満開ではありませんが、春らしくなってきました。
![](/files/libs/81/t/201901101055536051.jpg?1719436764)
![](/files/libs/82/t/20190110105554120.jpg?1719436769)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)