鶴公園~日常の一コマ~
鶴公園☆新着情報☆
タンチョウ教室&工作教室
2018-08-11
8/10、タンチョウ教室&工作教室は終了しました。
参加者にタンチョウの給餌準備(実際には給餌は出来ません)をしてもらい、
園路では普段は入れないところから中に入り、フェンスの無い状態で
タンチョウを観察してもらいました。
タンチョウの抜けた羽を触ってもらったり、擬卵(タンチョウ、ニワトリ)を比べたり、
タンチョウの重さを体感できる物を持ってもらいました。
工作教室も、参加者の皆さんは上手に作ってもらいました。
また、来年も実施していきたいと思います。
参加者にタンチョウの給餌準備(実際には給餌は出来ません)をしてもらい、
園路では普段は入れないところから中に入り、フェンスの無い状態で
タンチョウを観察してもらいました。
タンチョウの抜けた羽を触ってもらったり、擬卵(タンチョウ、ニワトリ)を比べたり、
タンチョウの重さを体感できる物を持ってもらいました。
工作教室も、参加者の皆さんは上手に作ってもらいました。
また、来年も実施していきたいと思います。
![](/files/libs/28/s/201901101054594005.jpg?1719436401)
![](/files/libs/29/s/201901101055005714.jpg?1719436498)
![](/files/libs/30/s/201901101055006646.jpg?1719436539)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
ヒナの成長
2018-08-04
ドウサン・エムコのヒナが付加して3ヶ月が経ちました。
もう飛べる頃なので、ケージを飛び出していることがあるかもしれません。
最初はうまく飛べないのですが、徐々にうまくなっていきます。園路に出ていても、
あたたかい目で見てください。
タカアキ・カイソのヒナもここまで大きくなりました。今月の15日で2ヶ月になります。
画像はタカアキ・カイソのヒナです。
そして、館内にコウモリが出てくるようになりました。人に危害は加えませんので、
安心してください。鶴公園の夏の風物詩みたいなものです。
もう飛べる頃なので、ケージを飛び出していることがあるかもしれません。
最初はうまく飛べないのですが、徐々にうまくなっていきます。園路に出ていても、
あたたかい目で見てください。
タカアキ・カイソのヒナもここまで大きくなりました。今月の15日で2ヶ月になります。
画像はタカアキ・カイソのヒナです。
そして、館内にコウモリが出てくるようになりました。人に危害は加えませんので、
安心してください。鶴公園の夏の風物詩みたいなものです。
![](/files/libs/31/t/201901101055016183.jpg?1719436547)
![](/files/libs/32/t/201901101055029171.jpg?1719436549)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
タカアキ・カイソのヒナ1ヶ月経ちました。
2018-07-18
![](/files/libs/33/t/201901101055031110.jpg?1719436552)
![](/files/libs/34/t/201901101055048795.jpg?1719436553)
タカアキ・カイソのヒナは1ヶ月が経ちました。
ここまで大きく元気に育っています。
可愛いく、親に甘え盛りなので、ぜひ見に来てください。
ここまで大きく元気に育っています。
可愛いく、親に甘え盛りなので、ぜひ見に来てください。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
ドウサン・エムコヒナの足環
2018-07-08
ドウサン・エムコのヒナに足環が付きました。
No.は「320」です。
あと、1ヶ月もすると飛べるようになります。
園内上空を飛んでいたり、園路に出ていることも
あるかもしれません。
No.は「320」です。
あと、1ヶ月もすると飛べるようになります。
園内上空を飛んでいたり、園路に出ていることも
あるかもしれません。
![](/files/libs/35/t/201901101055053753.jpg?1719436554)
![](/files/libs/36/t/201901101055063741.jpg?1719436559)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
ドウサン・エムコヒナは2ヶ月経ちました。
2018-07-02
1日でドウサン・エムコのヒナは2ヶ月経ちました。
大きさはこれぐらいになり、身体に模様が出てきました。
あと1ヶ月もすると、飛べるようになってきます。
大きさはこれぐらいになり、身体に模様が出てきました。
あと1ヶ月もすると、飛べるようになってきます。
![](/files/libs/37/t/201901101055077691.jpg?1719436562)
![](/files/libs/38/t/201901101055087820.jpg?1719436569)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)