本文へ移動

鶴公園~日常の一コマ~

鶴公園☆新着情報☆

RSS(別ウィンドウで開きます) 

新年あけましておめでとうございます。

2020-01-02
新年あけましておめでとうございます。
鶴公園は3日まで閉園し、4日から通常営業となります。
飼育補助スタッフはタンチョウの給餌があるため出勤しています。
昨年はヒナが孵化せずに残念でした。
遡上してくるサケもいたのですが、遡上しきれずにカラスの襲われて死骸になっていたサケも3匹いました。
自然の世界なので仕方のないことなのですが、今年はかわいいヒナを見れるように願っています。
11日には新春イベント、「タンチョウのおもてなし」として、ホットドリンクの無料配布、ツルくじプレゼント、園内ミニガイド①11時~、②14時~、折り紙コーナーを行います。14~20日には「タンチョウクイズ」を行い、正解者の中から抽選でタンチョウグッズを郵送します。
ぜひご来園ください。
 

旭川建装様によるボランティア作業

2019-10-30
 10月14日より旭川建装様によるボランティア作業が始まりました。14日より足場を組み、25日に作業完了、30日に足場解体となりました。
 作業内容は外トイレの外壁塗装・補修、タンチョウ慰霊碑周りの柵の塗装、鎖の交換、車道側の看板の交換等を行ってもらいました。
 とても大変な作業ですが、作業を終えたところは見違えるようになりました。
 作業をしてくださった旭川建装様、ありがとうございました。
 画像は作業風景3枚と、作業前と後になります。
 

10/15より閉園時間が冬時間になります

2019-10-14
明日10/15より閉園時間が変わります。
9:00~16:00までとなります。

「体験!体感!小学生タンチョウ教室」を開催しました!

2019-08-09
8月6日に「体験!体感!小学生タンチョウ教室」が
開催されました!
ツルを間近で観察したり、給餌体験や野生のツルが
食べているザリガニを捕まえたりと、
普段できないような体験を満喫しました!
また、工作教室では親子でストローを使った
タンチョウモビールを作り、みなさん真剣な表情で
取り組んでいましたね!
とても充実した一日を過ごして頂けたと思います♪

ドウサン・エムコペアの卵について

2019-06-03
ドウサン・エムコのペアの卵ですが、産まれる予定日をかなり過ぎたため回収したところ、残念ながら卵の中で死んでいるのか確認されました。

【指定管理者】

一般財団法人釧路市公園緑化協会

〒085-0003
北海道釧路市川北町9番34号
TEL.0154-24-0513
 FAX.0154-24-0514

営業/平日08:50~17:20
土日祝日・12月29日~1月3日休み

【管理施設】
釧路市コミュニティ体育館(鳥取ドーム)

〒084-0907
北海道釧路市鳥取北7丁目4番1号
TEL.0154-53-5125
 FAX.0154-53-5126


釧路市丹頂鶴自然公園

〒084-0926
北海道釧路市鶴丘112
TEL.0154-56-2219
 FAX.0154-56-2216


釧路市山花公園オートキャンプ場

〒085-0201
北海道釧路市阿寒町下仁々志別11-37
TEL.0154-56-3020
 FAX.0154-56-3021


春採湖ネイチャーセンター

〒085-0822
北海道釧路市春湖台1-38
TEL/FAX. 0154-42-4212